« 【フリーペーパーとインターネットの蜜月時代】 | トップページ | 日比谷公園にカトラー家のベンチ登場 »

【Yahoo! VS Google の地域情報戦争】

前回の記事で、地域情報をめぐって日本のヤフーとリクルートが接近しているというコメントをしたが、グーグルが地域情報の検索サービスを開始したというニュースが入ってきた。

(MediaDailyNews記事)

Google on Wednesday launched its highly anticipated local search application for consumers looking for information about goods and services in their neighborhoods. Missing, however, was any mention of advertising, a key growth driver in local search marketing.

Sukhinder Singh, general manager, local search, Google, Inc. told MediaDailyNews that no Adwords ads launched today, but they will be incorporated into local search results in the future. Local search is purported to be the next hottest revenue driver in the search marketing category.

まだβ版のようだが、さっそくGoogle Localを試して見た。
残念ながらこのβ版は、まだUSの情報のみサポートしているので、Search Itemに「Pizza」と入力し、Adressに「Brooklyn」と入れて検索した所、すぐにドミノピザを筆頭にピザショップの一覧がズラリと検索されてきた。

なかなかスグレものである。

検索の結果で大変な数のPizza Shopが並んでおり、「それにしてもアメリカ人はピザをよく食うのだなあ」と妙なことで感心していたが、バーの右にmile表示があるのに気がついた。「within 1mile」をクリックしたら、検索した大量のPizza Shopが1マイル以内の店、半数まで絞り込まれた。映画館、病院、百貨店と次々と試して、挙げ句は「porn shop」を・・・と、この時、画面にコンパスのマークがあることに気づき、ここをクリックすると地図上に検索したポルノショップがマッピングされて現れた。カトラーはBrooklynのポルノショップの在処を正確に知ることになったのである。

イヤイヤこれは大変なスグレものである。

実は一週間前に米国のヤフーもSmart Searchという地域情報検索のサービスを開始するとアナウンスしていた。

(ITメディアニュースより) 

米Yahoo!は3月9日、オンライン地図システムを使って検索ユーザー向けにローカライズされたコンテンツを提供する新サービス「SmartView」の立ち上げを発表した。

このサービスでは、同社サイトのYahoo! Mapsセクションから各地のレストラン、ホテル、公園、ATM、郵便局といった目的地情報が調べられる。地図のほか、住所と電話番号、価格、Webサイト、行き方などその場所に関する詳細情報も提供。地図上のホテルとユーザーレイティングシステムを組み合わせることも計画しているという。


ヤフーの場合は、マップ形式の画面が提供され、そこに検索情報がプロットされる形式になるようだ。
ヤフー連合のオーバーチュアも検索リスティング広告をこの「SmartView」に提供することを表明しており、地域に対応した検索リスティング広告の争奪戦が、地域情報の分野でもヤフー、グーグルで繰り広げられることになるだろう。
オーバーチュアは米国では、こうした分野の広告を開拓する方法として、セールスマンをたくさん抱えている電話帳業者や新聞販売店などとパートナー契約を結ぼうとアプローチしているらしい。

日本への上陸はまだ未定のようだが、ここ数年のうちに地域情報の分野では大きな変化が起きるだろう。

(カトラー)

|

« 【フリーペーパーとインターネットの蜜月時代】 | トップページ | 日比谷公園にカトラー家のベンチ登場 »

コメント

Do you have a spam problem on this blog; I also am a blogger, and I was wanting to know your situation; many of us have developed some nice practices and we are looking to swap methods with others, please shoot me an email if interested.

投稿: organic search ranking | 2012.12.13 23:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Yahoo! VS Google の地域情報戦争】:

» Activado agcode buy tramadol icqwebmail info. [Buy tramadol.]
Buy tramadol. Tramadol buy. [続きを読む]

受信: 2007.10.13 06:12

« 【フリーペーパーとインターネットの蜜月時代】 | トップページ | 日比谷公園にカトラー家のベンチ登場 »