« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

ダライ・ラマと毛沢東 ~その光と闇~

Dalai_lama_and_mou_takutou チベット暴動が起きてから、「ダライ・ラマ自伝」をもう一度読み返してみた。
現在のチベット問題やダライ・ラマという稀有な精神を理解する上で、また、中国共産党政府の本質を知る上で大変得るところが多い本だ。

特に印象的なのは、ダライ・ラマと毛沢東が交錯する場面である。

続きを読む "ダライ・ラマと毛沢東 ~その光と闇~"

| | コメント (13) | トラックバック (0)

日本政府は、ダライ・ラマの対話路線を支持すべきだ

Dalai_lama_and_nancy_pelosi チベットの首都ラサだけでなく、チベット人による暴動が、四川省、甘粛省など他の地域にも波及している。この事態を目の前にして、中国の温家宝首相は、チベット人は北京オリンピック開催が目前に迫ったこの時期をねらいすまして各地で計画的に暴動を引き起こしているのであり、その動きを背後で扇動しているのがダライ・ラマ14世であると激しく非難している。

続きを読む "日本政府は、ダライ・ラマの対話路線を支持すべきだ"

| | コメント (13) | トラックバック (5)

チベット暴動、胡錦涛の恐れとダライ・ラマのメッセージ

Tibet_lasa_riot チベットのラサの暴動が四川にも広がりを見せている。この数日間、チベットの情勢から目が離せない。
1989年のラサ暴動以来、チベットの人々に間に燻り続けている中国共産党政府の支配および同化政策に対する不満が再び爆発した。中国政府当局が厳しい報道管制をしいているので、暴動が勃発した直接の原因や経緯、現在の状況がどのようになっているのかは、正確にはわからない。

続きを読む "チベット暴動、胡錦涛の恐れとダライ・ラマのメッセージ"

| | コメント (11) | トラックバック (11)

日本発「プロバイオティクス」という思想

Onaka_nattou カトラー家で、今ブームなのが、旭松食品の新製品「おなか納豆」という納豆だ。

「おなか納豆」とは、整腸分野で初めてトクホ(特定保健用食品)を取得した納豆で、2週間食べ続けると、便通が改善するというエビデンスがヒト試験で得られている。

続きを読む "日本発「プロバイオティクス」という思想"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »