ファイテンのプラセボ・マーケティング ~魔法の首輪はいかにして世界商品となったか~

Photo マラソンの高橋尚子が引退を表明した。一時期の国民的大人気がプレッシャーになっていたのだろうか、レースに勝てなくなっているのに、次は3つの大会の連続出場を宣言するなど、誰が見ても無謀な目標を掲げ、あきらかに引き際を間違えた感があった。

その引退報道の中で、気になったのが、高橋尚子のスポンサーをかって出ているファイテンという会社だ。高橋尚子以外にも、阪神の鉄人こと金本知憲選手や日ハムのダルビッシュなど、そうそうたるアスリートたちとスポンサー契約している。

続きを読む "ファイテンのプラセボ・マーケティング ~魔法の首輪はいかにして世界商品となったか~"

| | コメント (11) | トラックバック (4)

第三の開国へ、日本は何故韓国に惨敗したのか?

Photo_5 金メダルの獲得を公言して北京にのりこんだ星野ジャパンが、銅メダルにも手が届かず惨敗を喫した。選手達は萎縮しチャンスに得点が上げられず、草野球のようなミスを連発し、自慢の投手陣も完膚無きまでに打ち込まれた。
誰の目にも明らかだったのは、選手の気迫、ゲームの采配・戦略のどれをとっても完全に力負けしている日本代表の姿だった。マスコミも「金メダル以外は意味がない」という星野の言葉に同調し、メダル獲得があたかも大前提のような物言いで星野ジャパンをはやし立てたが、予選リーグを通過するのがやっとという、ぶざまな有様だった。

続きを読む "第三の開国へ、日本は何故韓国に惨敗したのか?"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

「国技」の救世主になった朝青龍

Asashyouryu_2 国技館が「朝青景気」に沸いた!!

朝青龍の復帰場所として注目を集めた初場所初日。国技館は早朝から異様なムードに包まれた。升席Cの42枚を含む392枚の当日券を求めてファンが殺到。気温4度、強風の中、予定を10分繰り上げて8時20分に発売が開始された時にはJR両国駅手前まで約150メートル、300人以上が列をつくった。(スポニチWebより)

続きを読む "「国技」の救世主になった朝青龍"

| | コメント (42) | トラックバック (2)