世界恐慌後の世界:創造的資本主義は貧困を克服できるか?

Unicef_and_children ニフティが主催したBlog Active Day Night というイベントが、先週の15日、お台場で開催された。
昨年からBlog Action Dayというネット上のイベントが、世界26ヶ国が参加して行われていたのだが、世界一の「ブログ大国」といわれているにも関わらず、残念ながら日本は蚊帳の外。これではチョッと情けないということで、アジャイル・メディアネットワークの徳力氏らが発起人となって、今年からこのアクションに積極的に加わり、日本でも盛り上げていこうということになったのだ。お台場のリアルイベントは、そのキックオフイベントとしてブロガーを集めて開催されたものだった。

続きを読む "世界恐慌後の世界:創造的資本主義は貧困を克服できるか?"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

世界恐慌はもう始まっている  ~恐慌後の世界経済と本当の危機~

Crowd_outside_nyse 米国発のサブプライムローン破綻に端を発する金融危機が世界に波及し、世界は金融恐慌の真っ只中に入りつつある。

米国政府が薄氷を踏む思いで成立にこぎ着けた金融安定化法によって、不良債権処理の枠組みはできたが、法案可決の前後から株価の暴落、ドル安が急速に進行した。EC諸国でも、銀行の破綻が現実のものとなり、英国は主要銀行に対する6兆円の公的資金の注入に踏み切り、アイスランドも、国内大手銀行を全て国有化した。

続きを読む "世界恐慌はもう始まっている  ~恐慌後の世界経済と本当の危機~"

| | コメント (5) | トラックバック (3)

木造ドミノ住宅とウッドマイレージから見える住宅産業の未来

Mokuzou_domino_photo このブログで以前紹介した東京町家の迎川さんが、いよいよ動き始められた。迎川さんとは、「あたり前の家」ネットワークでご縁があり、そのサイトで往復書簡ブログをやらしていただいているのだが、その迎川さんが、今春からいよいよ『木造ドミノ研究会』という、工務店ネットワークを立ち上げられたのだ。

続きを読む "木造ドミノ住宅とウッドマイレージから見える住宅産業の未来"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

世界が日本を真似はじめた?④ ジャポニスムの戦略

Japonism_2 このブログを読んでくれている女子大生の青舐(あおなめ)さんという方から、ジャポニスム学会というのがあることを教えられて、先日、高輪台の畠山記念館で開催された学会のシンポジウムにもぐりこんだ。

続きを読む "世界が日本を真似はじめた?④ ジャポニスムの戦略"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ALWAYS 続・三丁目の夕日と昭和レトロブームの行方

Always 「Always 3丁目の夕日」の続編が公開されている。
“国民的映画”と呼んでもいいような大ヒットとなった第一作に比べて、今回の出来栄えはどうだろうかと思いながら、映画館に足を運んだが、まずまず合格点をあげられる内容だった。映画館の観客の反応も前作同様に良かった。だが、今回は世の中で「昭和レトロブーム」が巻き起こっていて、そうしたブームのただ中でこの映画が成立していることが、作品全体に前作とは微妙に異なるニュアンスを与えていた。

続きを読む "ALWAYS 続・三丁目の夕日と昭和レトロブームの行方"

| | コメント (5) | トラックバック (5)

農業を成長ビジネスに変えた「植物工場」

Tomato_plant 日本の農村では、高齢化と後継者難から農地の荒廃が急速に進んでいる。
ところが、専門家によれば「農業」は、今や成長ビジネスとして位置づけられるようになったという。そんな成長シーンは、一体どこに行けば見れるというのか?と疑問に思っていたら、大手町のど真ん中に、その現場があった。

続きを読む "農業を成長ビジネスに変えた「植物工場」"

| | コメント (96) | トラックバック (5)